最近はホームエレベーターが設置された家も増えてきています。中古の戸建てを購入する場合、ホームエレベーターが設置された物件を目にすることがあります。エレベーターは便利な設備ですが、安全に使用するには保守点検が必要です。
そこで、わが家のホームエレベーターの保守点検の様子やホームエレベータの維持費について紹介します。
保守点検の流れ
ホームエレベーターの点検ってどんな感じですか?
教えてください。
わが家の場合は、次のような流れになります
(1)保守契約の支払い
(2)業者からの電話で日程調整
(3)点検
わが家の場合、メーカーと保守契約を結んでいます。毎年一定の時期に次の一年分の請求書が届きますので、料金を支払います。
料金を支払うと、点検業者さんから電話が掛かってきます。業者さんと点検日程を打ち合わせます。最後に、実際に点検に来ていただきます。
保守契約の支払い
最初は保守契約料金の支払いです。
決まった時期に請求書が届きます。
料金を支払いましょう。
支払いが確認出来たら、点検業者さんから連絡が来ます。
費用は5万円/年くらいですか・・・
<補足>
2023年10月請求分は、税込み55,440円に値上がりしていました。
点検日の指定
電話で点検日程を決めるわけですね?
初めの頃は、一方的に日時を指定され面食らいました。
最近は希望日時を聞いてくれます。
担当者さんのキャラクター次第ですかねぇ。
保守点検の日程は、事前に電話等で日時を設定します。担当者さんによっては、いきなり日時を指定してくる場合もあります。都合悪ければ、はっきりこちらの都合を伝えましょう。日時を変更できるはずです。
個人的な経験としては、一流企業ほど点検や修理に日程を一方的に伝えてくる傾向があると感じます。しかし全員がそういうわけではありません。同じ会社でも、こちらの都合をはじめから確認してくれる方もいます。とすると担当者のキャラクターも大きい要素なのでしょう。
点検当日の所要時間
点検当日は、どれくらいの時間がかかりますか?
特に問題がなければ1時間以内ですね。
通常の点検であれば、とくに問題がない限り作業全体で1時間程度です。もちろんエレベーターが2基ある、故障しているなど特殊なケースは例外です。
男性が一人で点検
わが家の場合、いつも点検当日には、男性の作業員が一人でやって来ます。
通常は作業道具が入った車で来られます。駐車スペースなどを確保できていると喜ばれます。
女性だと男性と一対一になるのが不安な方もいるでしょう。女性しか立ち会えなくて不安であれば、あらかじめ知人などを呼んでおきましょう。
点検の内容
点検って何をするんですか?
扉周辺の溝の清掃とか、スイッチや基盤の点検、給油、消耗品の交換などです。
ゲートスイッチやインターロックスイッチの微調整もしてくれます。
清掃?
各階で、扉の溝を掃除機で吸う程度です。
最後に、報告書を見せてもらいながら簡単な報告を受けます。
修理が必要であれば、この時に説明してくれます。
これまでに部品交換はありましたか?
2019年にブレーキ関係の部品交換で、出費がありました。
手元に資料が残っていないのが残念です。
点検では溝の簡単な清掃と、部品の状態のチェック、給油、設定の調整などを行います。当日の所要時間は、通常は1時間程度です。
エレベーターの維持費
ホームエレベーターの維持費はどれくらいですか?
維持費には、
(1)保守契約、
(2)電気代、
(3)固定資産税、
(4)出張・点検費
(5)部品代
などがあります。
保守契約
さっき見せてもらった書類だと、費用は年間5万円余りでしたね?
はい。
わが家の場合、1年で52800円(税込み)でした。
税抜きで48000円、月々4000円ですね。
うーん、高い。
どこの会社でも、値段は大差ない様子です。
点検回数が年1回と2回では費用が変わります
点検が2回だと費用は倍ですか?
そんなことはありません。
メーカーごとに多少は異なりますが、年1回点検の3割増し程度です。
メーカーや機種によって保守契約の費用は多少異なります。とはいえ保守契約の費用は大体5万-7万円/年です。多くのメーカーでは、年1-2回の定期点検、24時間・365日の緊急救出対応、停電時バッテリーの無償交換、消耗品の無償交換などが保守契約の中に含まれています。
点検の頻度はどうやって決めるんですか?
エレベーターの使用頻度で決まります。
パナソニックの場合1日30回(15往復)までは年1回、
1日30-50回(15-25往復)は年2回が基本です。
建築基準法第 8 条 では、ホームエレベーターの点検頻度について特に明記されていません。従って、保守点検を必要に応じて行えばよいと考えられます。とはいえメーカーの推奨する頻度には従ったほうが無難です。
ホームエレベーターの点検頻度は、一般的に1年に1-2回です。1回か2回かは基本的に使用頻度によって決まります。
パナソニックの場合1日30回(15往復)までは年1回の点検ですが、1日30-50回(15-25往復)なら年2回が基本です。それ以上の頻度の場合、さらに多くの点検だと思われます。メーカーに確認が必要です。
電気代
電気代はどれくらいですか?
毎月500-600円程度です。
意外と安いですね。
ホームエレベーターに係る電気代は、一般的な使用頻度であれば500-600円/月程度と言われています。ただし実際の費用は電気料金の契約内容やエレベーターの使用状況によって変わります。
固定資産税
ほかに、固定資産税を考える必要があります。
税金ですか?
建物の評価額が高くなるから、固定資産税も高くなります。
一般的なホームエレベーターの設置費用は250万円~500万円程度にもなります。その分だけ建物の評価額が高くなるため、固定資産税も高くなります。固定資産税は建築時期や新築・中古でも税率が変わります。そのため、はっきりとしたデータはありませんが、年間2万円程度税金が高くなるそうです。
出張費・点検費
保守契約をしていない場合、点検などで1回5万円はかかります。
保守契約には定期点検の費用が含まれています。保守点検での点検費用は、年1回点検と年2回点検の価格差から推定できます。ちなみに年1回点検と年2回点検の価格差は1.5万~2万円程度です。
いっぽう、保守契約をしていない場合、スポットで点検や修理を受けることになります。1回の点検には5万円程度かかります。
エレベーターに閉じ込められた時などの緊急救出にも、少なくとも1回5-6万円かかります。保守契約をしている場合、定期点検や緊急救出は無料です。
部品代
修理や部品交換が必要な場合、部品代は実費負担が必要です。
主な部品について教えてください
主なものは、
(1)停電時用バッテリー、
(2) 基板
の2つです。
基板交換は50-80万円かかることも
特に注意する必要のある部品はなんですか?
基板です。
基板全体の交換は50万-80万円以上かかるそうです。
何年くらい持ちますか?
目安は10年ですがメーカーや使用状況にもよります。
わが家の場合、すでに18年目ですが基盤交換はしてません。
大丈夫なんですか?
点検に来られた方が、
「昔のエレベーターは長持ちします。」と
言っていたので信じています。
ホームエレベーターは、おおむね10年を目安に部品交換が必要です。基板全体の交換となると、50-80万円かかるようです。
実際には、メーカーや使用頻度などでも交換時期は変わってきます。実際にわが家では18年経過しても基板交換には至っていません。
いずれ大がかりな部品交換は必要でしょうから、その時にはまた報告したいと思います。
保守契約なら部品代割引きあり
基板交換は本当に高いですね!
そうですね。
でも、保守契約していると部品代の割引があります。
部品代については保守契約をしていると割引を受けられるケースが多いです。一般的には2-3割の割引になります。
例えばパナソニックの場合、連続契約年数で変わります。1年目は10%、2-10年目は20%、11年目以降は30%引きです。
保守契約だとバッテリー交換は無償交換
他に何かありますか
保守契約していると、たいていは停電時用バッテリーの交換が無償になります。
有償交換だと5万円くらいします。
その他にも、停電用バッテリーの交換が2-3年おきに必要です。しかし多くのメーカーでは、保守契約にバッテリーの無償交換が含まれています。保守契約をしていない場合、バッテリー交換費用は約5万円となります。
まとめ
ホームエレベーターの保守契約を結んでいると、1年に1-2回の点検があります。問題なければ所要時間は1時間程度です。内容は動作の点検、損耗の評価、ドア溝の掃除、消耗品の交換、注油、設定の調整などです。
保守契約を結ぶ場合の年間の維持費は、保守契約で約5-7万円、電気代が約7千円、固定資産税が約2万円です。部品交換が必要なら、部品代は実費負担ですが、部品代に1-3割の割引があります。定期的なバッテリー交換は無料です。緊急出動による救出も無料です。
保守契約が無い場合、点検・救出などの出動ごとに5万円程度の費用がかかります。バッテリー交換も有料です。
維持費 の目安 | 保守契約 あり | 保守契約 なし |
固定資産税 | 2万円/年~ | 2万円/年~ |
電気代 | 6千円/~ | 6千円/年~ |
保守契約 | 5万~7万円/年 | なし |
点検 | 無償 | 約5万円/回 |
緊急救出 | 無償 | 約5万円/回 ~ |
バッテリー | 無償 | 約5万円 /2-3年 |
基板 (10年目以降) | 50-80万円 割引あり | 50-80万円 |
コメント