スポンサーリンク
趣味

信長の野望・将星録での勲功稼ぎ・「援軍要請」

援軍要請による勲功稼ぎは、ネットで調べてもあまり取り上げられていません。しかし順調にいけば勲功ゼロから家老まで2年弱、宿老まで3年弱で育成可能です。個人的にはかなり多用する勲功稼ぎになります。 この記事では「援軍要請」での勲功稼ぎに必要な条...
趣味

信長の野望・将星録での勲功稼ぎ

将星禄とは 信長の野望・将星録は1997年3月に光栄から発売された歴史シミュレーションゲームです。プレーヤーは大名となり、配下の武将に命令を与えて天下統一を目指します。 信長の野望シリーズで初めて「箱庭内政」と呼ばれるシステムを導入した画期...
資産運用

三菱ガス化学の株を買ってみた。その理由

三菱ガス化学の株を買った わたしは基本的にETFで投資をしています。個別株は殆ど持っていません。ですが、今回、三菱ガス化学の株を買ってみました。といっても、わずか100株、投資金額にして191,200円です。 業績や財務状態をきちんとチェッ...
マイホーム

外壁塗装の膨らみ。放置は厳禁!!

概要 ある日、わが家のパルコンの外壁塗装が膨らんでいることに気付きました。塗装が膨らむ原因は、「経年劣化」か「施工不良」です。わが家の場合、1年前に外壁の再塗装しているので「経年劣化」は考えにくいです。 こうしたケースでは業者に連絡してすぐ...
副業

賃貸住宅経営(不動産投資)のメリット・デメリット

老後への備えや資産運用として不動産投資を検討しているかたは少なくないと思います。なんとなく不動産投資を考えているという方のために、賃貸住宅経営のメリット・デメリットをまとめてみました。 メリットは、少ない元手で高額の不動産投資が可能なこと、...
資産運用

ドル円相場の行方、注目すべき相場反転の契機とは

概要 2022年に円安・ドル高が進んだ要因には、日米金利差拡大、日本の貿易赤字拡大、投機筋による円売りなどがあります。 専門家は年末までに1ドル=140円台まで円安が進行する可能性を想定しています。一方で円相場が反転し、1ドル=110円台と...
資産運用

FRBが金利を引き上げても、長期金利に低下圧力?その理由と米長期金利の行方

概要 2022年になってから、米政策金利は急激に上昇しています。米国債10年物利回りは、6月14日には3.5%に迫った場面もありましたが、その後2022年6月後半にかけてやや下落し、3.0%近くになっています。 6月15日のFOMCで0.7...
資産運用

米株の下落が止まらない!NYダウは何処まで下がるのか?

概要 2022年に入って、米国株の下落はかなり進行しています。代表的な株式指標の一つであるダウ平均も節目の$30000を割り込みました。 わたしが注目しているダウ平均の節目は、$29500、$26500、$23000、$20000等です。と...
資産運用

円安でも日本株が冴えない理由

概要 2022年になりドル円相場は20年来の円安水準となっています。これまでは、「円安は日本経済に有利」として株価が上昇することが多かったのです。しかしが、2022年の株価の株価の反応はいま一つです。 その理由としては、 生産拠点の海外移転...
資産運用

金利上昇でもUFJ株が冴えない理由

私は基本的にETFで資産運用をしています。しかし数少ない例外として、銀行株(三井住友FG、三菱UFJ・FG)は個別銘柄を保有しています。高い配当利回りが魅力だからです。 2022年になり金利上昇局面となったため、銀行株の上昇には期待していま...
スポンサーリンク